猫住民票

こんにちは。鈴木です。

弊社所有の猫仕様賃貸物件には、
猫の飼養規則と猫の飼養誓約書があります。

飼養規則を理解していただいた上で、
ご入居していただく。

・・・といっても、難しいものではありません。

・猫を見送るまで責任を持って一緒に暮らすこと
・猫は室内だけで暮らすこと
・猫に避妊去勢手術を施すこと

まさに今話題の、さだまさしさんの
にゃんぱく宣言』ですね。

猫にも人にも幸せに暮らしてほしいから、
ある程度のルールは必要と考えています。

猫の排泄物はトイレに流さない、とか、
頭数が変わる場合は必ず報告する、とか、
弊社の物件には細かい規則もあります。

そしてそして・・・

猫さんのお写真を提出していただき、
猫住民票を作成しています。

猫さんのお名前、年齢、性格・・・

どんなコが入居しているのか把握し、
もしも何かあった際には、
すぐに対処できる態勢を整えていたいと思います。

お陰様で、こちらのヨウガイハイツは満室になりました。

現時点で1室空き予定が出ましたので、
ご退去後、猫仕様にリフォームをして
ご入居者様を募集する予定です。

空いているお部屋の番猫をしていたイチローを・・・

会社に連れて帰ってきました。

香箱座りでくつろいでおります。

気のせいか、うちのコに似てます。

お読みいただきありがとうございます。