ニャ談会報告(2019.9)

こんにちは。鈴木です。

 

ご報告が遅くなりましたが、
先週14日土曜日に「猫のごはん」をテーマにした
ニャ談会を開催いたしました。

 

今月のオヤツは肉球フィナンシェ。
ご参加者様から頂戴したチョコレートを添えて。

 

よく食べる猫さんと、
あまり食べない猫さんの同居の場合、
どうやってごはんをあげたらいいの?という
議題からスタートしました。

 

あまり食べない猫さんに食べてほしいのに、
よく食べる猫さんがほとんど食べてしまう・・・

 

そしてそのよく食べる猫さんは、
どんどん大きくなっていく・・・・・

 

多頭暮らしあるあるですね!

 

ニャ談会は、セミナーではありません。

 

こうしたらどうか?
こういうこともできるかな?

 

という感じで、みんなで考えて、
その猫さん、そのご家庭に合った方法を探していきます。

 

そのうち話は逸れ、
キャリーケースや防災の話にもなりました。

 

いざという時、
1人で3頭連れて逃げられるか。

 

避難に必要な猫グッズ、人グッズはどうする?

 

普段から考え、準備しておきたいことです。

 

ニャ談会は毎月テーマを決めていますが、
テーマ以外のネコバナもOK!

 

次回は10/12(土)開催、
テーマは「猫との住まい」です。

 

同日午後に猫と暮らす家ichineko第2弾の
完成前見学会を開催いたします。

 

物件情報はコチラ

 

どちらも人数限定の予約制なので、
気になる方はお早めに
お問い合わせくださいませ。

 

「猫好きが集合するらしいわよ。」

 

 

お読みいただきありがとうございます。