猫貢献の自動販売機
今日は動物愛護週間の中日です。
動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、9月20日~26日を動物愛護週間と定めています。
命ある動物を大切にしましょう、と
改めて考える機会とも言えますね。
弊社では、CSR活動の一環として、
所有物件敷地内にチャリティー自動販売機を設置いたしました。
こちらの自動販売機の売上の一部は、
あだち動物共生ネットワーク様に寄付いたします。
寄付先の選定については時間をかけて検討し、
・収支報告書を作成している
・地道に活動をしている
・地域に根付いている
この3つを念頭に置いて、
実際に譲渡会を(こっそり)見に行きました。
猫たちの様子、
ご案内スタッフ様の応対、
会場の雰囲気を肌で感じ、
率直に応援したいと思いました。
帝京科学大学への研究支援や、
譲渡会でペット手帳を無料配布していたことも
大きな決め手です。
猫との共生を真剣に考える弊社だからこそ、
人と動物の共生のために尽力している方々を
継続支援したいと考えています。
飲料を買うという暮らしのささやかな行為が
誰かのため、何かのため、猫のためになるって、
最高に素敵なことだと思います。
チャリティー自動販売機は
売上の一部が寄付になるだけではなく、
保護猫の存在を知るきっかけにもなります。
(一般社団法人RENSA HPより抜粋)
ichinekoマークの自動販売機は、
猫と楽しく暮らす賃貸マンションの
敷地内にあります。
見かけたら、どうぞよろしくお願いいたします。
ニンゲンのベッドは・・・
最高だ寝!
すべての動物たちが
幸せに暮らせる社会になりますように。
お読みいただきありがとうございます。