猫の虫歯
こんにちは。鈴木です。
今日の日経新聞に、
猫の虫歯を予防するスナック発売
という記事が掲載されていました。
虫歯予防に効果があるとされる
L8020乳酸菌入りのスナックを与えることで
猫の虫歯予防につなげる、という内容。
すみません。
一言言わせてください。
猫は虫歯には、ほとんどなりません。
猫は虫歯にならないと
断言している獣医師もいます。
するどく尖った歯の構造や、
虫歯菌が増殖しにくい
ややアルカリ性の口腔内環境。
そもそも糖を好む虫歯菌は、
完全肉食動物である猫の口腔内には
本来存在しないと言われています。
なぜ私がこのような記事を書くのかというと、
私は動物歯科医学に精通している先生から
直接ご指導をいただいた事もあり、
黙っていられなかったのです・・・。
名字違いますが(苦笑)
世界中でフェイクニュースが
飛び交う世の中です。
何が本当なのか、自分で考え、学び、
導き出す知恵を身につけたいものですね。
ちなみに、猫は虫歯にはならないけれど、
歯周病や口内炎には気をつけましょう。
予防は、猫も歯みがきが一番です。
ただし、誤った歯ブラシを選ぶと
歯や歯肉を傷つけてしまう可能性があるので、
なるべくヘッドが小さくて
毛のやわらかいものを選ぶようにしてくださいね。
いきなり歯みがきをしようとすると、
当然猫は嫌がりますので、
少しずつ、少しずつが基本です。
愛猫の歯を守ることができるのは、
愛猫と一緒に暮らす人だけ。
ちゃんと考えてあげたいものです。
よろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございます。