猫実 | 保護猫カフェ | 猫とのつながり
すっかり更新が滞ってしまいました。
大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
猫実で保護猫カフェ
さて、タイトルの「猫実」。
「ねこざね」と読み、千葉県浦安市の地名です。
浦安市内にある保護猫カフェ「猫の館ME」
代表の小倉様からご相談をいただきまして、
猫実への移転を弊社でお手伝いさせていただくことになりました。
弊社は住宅専門の会社ですが、
保護猫カフェは猫さんたちの「住まい」であると考え、
私たちがやらなければ誰がやるのかという強い使命感を持って
無事にオープンできるよう尽力いたします。
里親募集型の保護猫カフェは、
人家族を探している猫たちと、
猫と暮らしたい人たちを繋ぐ大切な場所です。
保護猫カフェを訪れることによって、
猫たちの普段の生活や性格を垣間見ることもできます。
どんなトイレを使っているのかな?
こんなにジャンプするんだ!
いろんな性格のコがいるのね~。
などなど。
猫を迎えるなら保護猫、という選択肢を
多くの人が考える世の中になるといいですね。
猫とのつながり
私事ですが、17年連れ添った姉妹猫が昨年相次いで旅立ちました。
私にとって、ふたりはかけがえのない存在ですので、
心に空いた穴はとても大きいです。
ですが、その悲しみや寂しさ、
そういった感情を持つことができるのも
大好きだったという幸せの証だと思います。
そしてより一層、猫の生涯、
猫と暮らす生涯について考えるようになりました。
今は3頭の猫と暮らし、
我が家のキャットウォークは
3にゃんずが元気に走り回っています。
この猫たちは、6年お付き合いのあったお客様の猫です。
ご自身がご病気になり、
真っ先に猫たちのことを考えていらっしゃり、
最終的に私が引き取ることになりました。
その方は今、天国から見守ってくださっています。
これも猫が繋いだご縁なのでしょう。
強化ガラスがお気に入り。
猫実の保護猫カフェについて
話が逸れましたが、「猫の館ME」様の
新規オープンの際にはお知らせいたしますので、
お近くの方は足を運んでみてくださいませ。
※現在も保護猫カフェは営業しています。
詳細は「猫の館ME」様のHPをご確認ください。
すべての猫さんがおうちの中ですやすやと、
安心して眠れる日が来ますように。
お読みいただきありがとうございます。